麦焼酎や粕取焼酎をベースに小布施の赤ワイン樽で寝かせた物に濃ゆい金木犀スピリッツを。秋の記憶と友人達の愛たっぷり
<蒸留所様資料より>
YAMATOUMI BARREL AGED KINMOKUSEI GIN
ーFLOWER OF ROMANCEー
bottled date : May ,19th ,2025
batch No. : 2
lot : 290bottles
alcohol : 37%
base spirits : 麦焼酎 喜久水酒造(長野)
かす取り焼酎 鈴木酒造店(山形)
botanical : 金木犀、ホーリーバジル、その他、全21種
barrel : wine barrel (french oak)
aged : 22 month
Distillers note:
2023年の秋にリリースした金木犀を使ったジンの2ndバッチができました。
ラベンダージンに使っているものと同じ赤ワイン樽で寝かせていたYAMATOUMI GINに濃ゆい金木犀のスピリッツをブレンドして仕上げました。
蒸留所のある野尻湖近辺では豪雪地帯のため、金木犀を見かけることがないので、昨年に続き、たくさんの友人が金木犀の花を採取して渡してくれました。
僕の育った神奈川の海辺のエリアでは毎年秋になるとそこら中から金木犀の香りが漂ってきてすごく幸せな気持ちになるのですが、今回も友人達のおかげでその香りをボトリングすることができました。本当にありがとうございます。
金木犀由来の甘い香りとビターさが、樽熟成した原酒と重なって、とてもロマンチックなレイヤーを作ってくれました。
常温のストレート、オンザロックでも美味しいのですが、濃いめのソーダ割りにすると香りが弾けてさらにロマンチックです。
ラベルにはジンと書いてあります。
これがジンなのかどうかは僕は判断しかねますが、大人の事情によりこれはジンなのです。
収穫、蒸留、瓶詰め、ラベル貼り。全て手作業でコツコツとやっております。
多少のズレ、ブレ、歪みは手作りの温かさと捉えてご容赦ください。
KINMOKUSEIGIN。野尻湖を望む畑からの恵みに加え、秋の記憶と友人達の愛を詰め込んだボトルを楽しい時間のお供にしてくれたら幸いです。